|
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
ありがとうとごめんなさいが素直に言える心 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() 星座 / 魚座 趣味 / 読書 大好物 /家族の笑顔+団らん 好きな異性のタイプ / 包容力のある方 尊敬する人物 / 瀬戸内寂聴さん、水無昭善さん 座右の銘 / 「ありがとうとごめんなさいが素直に言える心」 夢 / ・家族全員を沖縄旅行につれていきたい ・司会者として、ご家族に寄りそうための努力を続けること 「今を大切に生きる…」 全く何も分からず「葬儀業」にとびこんで、お葬式のお手伝いの日々を過ごして7年が経とうとしています。 私は、自分の身内の葬儀を行った際、参列者と違う「忙しさ」と「不安」が押し寄せてきたのを覚えています。「自分がどう動いて良いのか解らない…」そう思われている方が多いのではないでしょうか? 「司会」という大役をお引き受けしてから…”その方の事を語る葬儀”をできればと心掛け、様々な方とのほんの2日間の”一期一会”を大切に、きれいな言葉を並べるよりも”ご家族から伺った故人様”をお話しすることで、お集まり下さる皆様に故人様のお姿が浮かぶようにと願いながら…想い出となるセレモニーをお手伝いさせて頂いております。 私生活では、二児の母として奮闘中で、様々な立ちはだかる壁に子供達と一緒に乗り越えています。仕事と子供達を通じて、たくさんの方々と出会い、自分が一人ではないことに気付かされました。 〜今を大切に生きる〜 先に進めば、明日が見えてくるかもしれない… いずれやってくるかもしれない試練を乗り越えることのできる強さを持つことができたら… 「命」を見つめるこの職業は、私にとって神様から与えられた〜天職〜なのかもしれません。 尊敬する恩師から「司会者はすべての方との橋渡しである」と教わりました。 私も、葬儀に携わる方との間に入ることのできる、やわらかい存在でありたいと思います。 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |